自分用のアウトプット。
Railsの中身をしっかり理解しようと思いました。
基礎カリキュラムの時、ルーティング、コントローラー、モデル、ビューと、それぞれ中身にどんな記述があるのかっていうのをまとめて書き、どことどこがどう繋がっているのかというのを確認しました。
そのおかげもあって、基礎カリキュラムの内容はそこそこ理解できるように。
んで応用カリキュラムの方ですが、今回作ってたWebアプリケーションは、扱うファイルだけで20〜30もあり、(特に触れてないファイルも含めたらもっと多いんだけど)
紙に書き出したらこんな感じに。
うん。
手書きにする必要は無かった。
プリントアウトして、そこに書き込んでいく形で良かった。
(Wi-Fi環境変えてからプリンター使ってなくて、Macの印刷の仕方もよく分からなかったので手書きでいいやと……)
3時間くらいかけて紙に書き出し、昨日は丸一日使ってRailsの理解に徹する作業をしてました。
どこでどんな値が入って、どういう風に使われていくのか、っていうのがイメージしやすくなったように思います。
理解度30%だったのが、やっと70%くらいまで来たかなと言う感じ。
引き続きがんばります。